こんにちは!ヒュッテ会員のヤナです。先日半月ぶりとなってしまったレッスンに行きましたが、勘を取り戻すのに少々時間がかかってしまいました…。それにしても、まだ5月だというのに相模原は暑い!!教室では既にエアコンが稼働してい […]
絵画教室ってどんなとこ? アトリエヒュッテ 生徒作品レポート vol.1
はじめまして!ヒュッテ会員のヤナです。 飼い猫の絵を描きたいなと思ったことがきっかけで、絵画教室アトリエヒュッテにこの春に入会しました。 絵画教室って、どんなことを習うの?レッスンの雰囲気や先生の人柄は?初心者でもついて […]
第63回 演習コース(2018.4.7開催)「ドクロの表現1」
第63回、64回の演習コースは「ドクロの表現」です。 第10回の演習コースのテーマでもありました。 古今東西、頭蓋骨は時代や国籍を超えて絵画や彫刻のテーマになっています。 決してマイナスのイメージばかりではない、人間の持 […]
絵画教室で描く!yayaちゃんの静物油彩画F8
yayaちゃんの静物油彩画のご紹介です。 眠る天使・蓄音機・バラ・黄色い布のモチーフです。 布はご自身の感覚でかなりアレンジされています。 天使が蓄音機から流れる音楽をゆったりと聴いているような、雰囲気のある作品になりま […]
絵画教室で描く!深谷さんの静物油彩画F4
深谷さんの新作油彩画のご紹介です! F4のカンヴァスにじっくりと描かれました。 とても自然に描けていますね。 画面の外にこの世界観の続きが感じられる、広がりのある作品になっています。 紫のバックの光の様子や色調から、 […]
第62回 演習コース(2018.3.10開催)「日本の抒情歌を描く2」
第61回、62回の演習コースは「日本の抒情歌を描く」です。 明治・大正・昭和・平成と歌い継がれてきた「日本のうた」を絵画を通して表現するのが目的です。 詩の絵画化とはまた別の、旋律のある歌をどのように絵画で表現するのかが […]
4月も入会金無料!
アトリエヒュッテでは4月1日(日)~28日(土)の期間で「入会金無料キャンペーン」を行います。 通常入会金5400円が0円に! さらにアトリエヒュッテ代表・小屋哲雄の著書『7日でうまくなる 油絵初級レッスン』をプレゼ […]
第61回 演習コース(2018.2.17開催)「日本の抒情歌を描く1」
第61回、62回の演習コースは「日本の抒情歌を描く」です。 明治・大正・昭和・平成と歌い継がれてきた「日本のうた」を絵画を通して表現するのが目的です。 詩の絵画化とはまた別の、旋律のある歌をどのように絵画で表現するのかが […]
3月は入会金無料!
アトリエヒュッテでは3月1日(木)~28日(水)の期間で「入会金無料キャンペーン」を行います。 通常入会金5400円が0円に! 4月から本格的に始めるために、3月に入会して準備を始めませんか? 今まで体験授業を受 […]
絵画教室で描く!KEIさんの静物油彩画F8
KEIさんの油彩画をご紹介します! ピエロの置物、ランタン、レンガの壁、緑の布です。 KEIさんならではの厚塗りマティエールで、重厚な画面になりました! 大きなトランクに座って休憩しているようなピエロ像です。 顔の表 […]