デッサンコース

drawing
鉛筆デッサンを制作するカトケン会員

デッサンは、紙の上に鉛筆や木炭などで描くモノトーンの絵です。モチーフの形の取り方や明暗による立体感の出し方、質感の表現方法などを時間をかけてじっくりと学びます。

デッサンは油彩画や水彩画などの全ての絵の基本となるものですので、アトリエヒュッテでは特に力を入れています。

アトリエヒュッテでは、7Hから6Bまでのデッサン用鉛筆・練り消しゴムなどのデッサン用具が使い放題ですので、 安心して制作に取り組めます。

デッサンコース動画解説

  

下記画像をクリックすると拡大画像・コメントが見れます。(拡大画像が表示されない場合

巨匠のデッサン作品

アングル

ダ・ヴィンチ

ゴッホ

ピカソ

マティス

安井曽太郎

ジャコメッティ

カンディンスキー

キャンティワインの制作過程(実技・小屋哲雄)

キャンティワインのデッサン制作過程(実技・小屋哲雄)

モチーフのキャンティワインです。1つの瓶の中に様々な質感のものが混在しているのが特徴です。見た目も綺麗だし、初級のデッサンの勉強には最適なモチーフです。

キャンティワインのデッサン制作過程(実技・小屋哲雄)

まず、画用紙に垂直水平の補助線を描いてアタリを付けていきます。画面にどのくらいの大きさでモチーフを描くか、どの位置に描くかのかもこの時に練ります。

キャンティワインのデッサン制作過程(実技・小屋哲雄)

補助線をポイントにして、輪郭を描いていきます。左右対称になるように注意が必要です。芯の側面を使った柔らかい線で描きます。

キャンティワインのデッサン制作過程(実技・小屋哲雄)

ラベルの形や藁の細かい線も大胆に描き入れていきます。形をとる重要な段階です。

キャンティワインのデッサン制作過程(実技・小屋哲雄)

モチーフにあたる光の方向をよく観察して、大きく影を付けていきます。徐々に立体感が出てきました。モチーフ台の上に落ちる影も描きます。ここまで来たら補助線は消しても大丈夫です。

キャンティワインのデッサン制作過程(実技・小屋哲雄)

色の濃いところ、色の淡い部分の調子を描き入れていきます。その都度、鉛筆の種類も変えます。

キャンティワインのデッサン制作過程(実技・小屋哲雄)

細かい陰影を入れていきます。質感もこの辺から意識していきましょう。

キャンティワインのデッサン制作過程(実技・小屋哲雄)

バックにもどんどん調子を入れて画面の全体感を見ます。ガラスの細かい反射も気をつけて描きます。

キャンティワインのデッサン制作過程(実技・小屋哲雄)

ラベルの文字を入れるためのアタリを付けていきます。ラベルはワイン瓶の雰囲気を出すための、重要な要素です。

キャンティワインのデッサン制作過程(実技・小屋哲雄)

ラベルの文字が入りました。グッと雰囲気が出ますね。モチーフ台の上の影も更に積極的に描きいれます。

キャンティワインのデッサン制作過程(実技・小屋哲雄)

完成を意識して、細部描写をしていきます。この段階まで来ても、正確な形のチェックは怠りません。

キャンティワインのデッサン制作過程(実技・小屋哲雄)

完成です。量感豊かで、質感やワインの固有色まで感じさせるデッサンになりました。

会員作品


ケイコ会員

isatomo会員

ユウジ会員

イデデェ会員

ノリコ会員

リカ会員

カトケン会員

カトケン会員

体験教室のご案内

アトリエヒュッテでは鉛筆デッサンの体験教室がございます。
予約制となっておりますので、ご希望の方は 042-766-1799 または
体験教室・入会申込等 お問い合わせフォームからお申し込み下さい。

体験教室で描かれた作品


セイト会員

カナレット会員

オバタ会員

シイナ会員

つじゆみ会員

タニグリン会員

体験教室の内容(2時間)

参加費用

1,100円(税込)

開催日時

平日(月曜-木曜日)
午前・午後・夜間の3回開催(夜間は月・木のみ 金曜休校日)
AM10:00 PM2:00 PM6:00

土・日曜日
午前・午後2回開催(午前 AM10:00 / 午後 PM2:00)