こんにちは!ヤナです。夏が過ぎ秋の寒さがやってきましたね。例年より気温の低下が少々早い気がします。夏と比べコントラストが薄れていく景色はなんだか情緒があって、柄にもなく詩的に気持ちを紡いでみたくなってみたり…四季の変化は […]
第66回 演習コース(2018.7.7開催)「マンホールの蓋のデザイン2」
第65回、66回の演習コースは「マンホールの蓋をデザインしてみよう」です。 マンホールは重要な施設ですので頑丈な鉄の蓋がしてありますが、その地方や自治体によって様々なデザインのものが作られています。 ご当地の特徴などのあ […]
2018.8.9-28 第31回 上野の森美術館 日本の自然を描く展に5名入選!
第31回 上野の森美術館 日本の自然を描く展(上野の森美術館)にアトリエヒュッテから5名(元会員1名含む)の方が入選されました! 本日はその作品・会場風景などをレポートいたします。 野中さんの油彩作品。上位入選です。 […]
丸山会員の新作静物油彩画F8
丸山会員の新作油彩画が完成しました!F8サイズです。 モチーフはインドの金属ポット、切り株、レーズンパン、ブルーベリー、ピンクの布です。 とても柔らかい色調でありながらも重要な部分を濃い色で締めているので空間に張りのある […]
第31回上野の森美術館 日本の自然を描く展 ヒュッテ会員から4名入選!
この度、「第31回上野の森美術館 日本の自然を描く展」に出品された4名の会員様が全員上位入選・入選となりました! 展覧会のスケジュールは以下の通りです。是非ご高覧いただければと思います。 一期 8月9日~13日 野中治子 […]
絵画教室ってどんなとこ? アトリエヒュッテ 生徒作品レポート vol.5
こんにちは!ヤナです。 毎日暑いですね…去年はここまで暑かったかしら?年々気温上が上がってない?などと思っていましたが、実際30年前と比べると東京では5℃程度、最高気温が高くなっているのですって!思わずひえ~っと声が出て […]
絵画教室ってどんなとこ? アトリエヒュッテ 生徒作品レポート vol.4
こんにちは!ヤナです。 先日の買い物帰りに、ふと見上げた空の済んだ青と木々の濃い緑のコントラストが非常に綺麗で、足を止めてしばらく眺めておりました。夏はもうすぐそこだ~と思っていたら、梅雨もあっという間に明けましたね。夏 […]
第65回 演習コース(2018.6.2開催)「マンホールの蓋のデザイン1」
第65回、66回の演習コースは「マンホールの蓋をデザインしてみよう」です。 マンホールは重要な施設ですので頑丈な鉄の蓋がしてありますが、その地方や自治体によって様々なデザインのものが作られています。 ご当地の特徴などのあ […]
絵画教室ってどんなとこ? アトリエヒュッテ 生徒作品レポート vol.3
こんにちは!ヤナです。先日、画材店でデッサン用に鉛筆と練り消しを購入してきました。 とは言えヒュッテではデッサン用鉛筆から油彩、水彩、パステルなどの画材はすべて使い放題。今回私が購入したのは、レッスン用ではなく自宅で描く […]
第64回 演習コース(2018.5.12開催)「ドクロの表現2」
第63回、64回の演習コースは「ドクロの表現」です。 第10回の演習コースのテーマでもありました。古今東西、頭蓋骨は時代や国籍を超えて絵画や彫刻のテーマになっています。 決してマイナスのイメージばかりではない、人間の持つ […]