いよいよ「第14回相模原芸術家協会展」も終盤を迎えました。本日9/20が最終日となります。まだご覧になっていない方はお見逃しなく!最終日は午後2時までです。 さてこの写真は小屋由里子の作品「楽園の在処」と、その前にある安 […]
satoharuさんの「国際ゴシック様式」デッサン
この作品は7月の「アトリエヒュッテ展」に出品されたsatoharuさんの、 国際ゴシック様式で描かれたデッサンです。国際ゴシック様式とは、1370年ごろから1420年ごろにかけてヨーロッパ各地で制作された,絵画を中心に彫 […]
QRコード
ヤフークーポン・アトリエヒュッテのQRコードができました。QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は プリントアウトして是非お試し下さい。瞬時にヤフークーポンのアトリエヒュッテのページに飛べます!!その画面を提示して頂けたら […]
相模原芸術家協会展受付の由里子先生
本日、私と由里子先生は相模原芸術家協会展の受付当番でした。これは受付をしている由里子先生です。真面目に一生懸命やってる姿がりりしいですね(笑)。
相模原芸術家協会展出品の小屋由里子作品
こちらは同じく、第14回 相模原芸術家協会展出品の小屋由里子作品です。タイトルは「楽園の在処(ありか)」。大きさはF100号、素材は油彩・アクリルです。去年の出品作「安らぎの地」の発展した作品で、より空間がストレートに出 […]
相模原芸術家協会展出品の小屋哲雄作品
現在「第14回 相模原芸術家協会展」に出品中の小屋哲雄新作です。タイトルは「モノクロームの誘惑」。サイズはF100号。今年の5月の個展で発表した”Black Composition"シリーズの新作です。幅の […]
豊富な画集・文献・資料!
アトリエヒュッテでは生徒さんの制作の参考になる画集・文献・資料などを豊富にとりそろえております。「素描論」「絵画技術体系」などの古典的名著から初心者向けの技法書、ファブリ世界名画全集、現在開催中の展覧会カタログまで大変に […]
展覧会情報
アトリエヒュッテでは、随時、現在開催中もしくはもうすぐ開催の「おすすめ展覧会情報」が掲示されております。レッスンにいらした生徒さんは、お帰りの時、よくチェックされています。アクセス方法やいつ頃行けば混雑をまぬがれるかなど […]
恵理ちゃんの「第18回上野の森美術館・日本の自然を描く展」出品作
ご紹介しますのは、新宿M絵画教室で私が担当している恵理ちゃんの「第18回上野の森美術館・日本の自然を描く展」出品作です。彼女は高校生時代からこのコンクールに出品を続けており、ずっと入選してきているという経歴があります。今 […]
ブログ開始しました!
アトリエヒュッテの小屋哲雄です。この度、アトリエヒュッテのブログを開始しました!ヒュッテ生徒さんの作品紹介やお勧め展覧会のご案内、コンクールで活躍された生徒さんの様子など、色々と書いていきたいと思いますのでよろしくお願い […]