タジリンちゃんの新作油彩画のご紹介です! 馬の埴輪、和の花瓶に花、2種のビー玉、ろうけつ染めの紺の布という和風モチーフを油彩画で表現しました。 西洋の絵画技法のカンヴァスに油絵具で和のモチーフを描くというのも 大変意義深 […]
静物画
絵画教室で描く!マムマムさんの世界遺産の静物油彩画F6
マムマムさんの静物油彩画のご紹介です。 イスラムの水差しに、エジプトの壁画という世界遺産的なモティーフです。 本来は綿布のかかっている台座を石に転化して重厚な世界観を表現しました。 明暗の関係もクッキリとしていて、見易い […]
絵画教室で描く!サカイさんの静物アクリル画F6
サカイさんの面白い静物アクリル画(F6カンヴァス)のご紹介です。 フラワーボックス、陶器の馬、トランプ、カード立てなど、まさに、 「絵画教室で選んだモチーフ」という画面だと思います。 基礎が出来ていて更にサカイさんの世界 […]
ミホちゃんの天使の鉛筆デッサン「朝」・カラーボードに鉛筆です!
只今、相模大野ギャラリーでは「第7回アトリエヒュッテ作品展」を開催中です! (26日まで)。 展示作品の中から、専門学校生ミホちゃんのデッサンをご紹介します。 布のかかった箱に座った天使・装飾陶器の酒瓶・本の眠り猫木彫り […]
ゆかりちゃんの複雑な静物構成デッサン画・木炭紙大画用紙
ゆかりちゃんの複雑な静物構成デッサンのご紹介です。 この作品は「平成26年度座間市民芸術祭『絵画展&工芸・生活美術展』」に出品されました。 木炭紙大の画用紙に鉛筆・木炭・水で溶いた木炭で描きました。 モチーフはリンゴ・新 […]
ナオミさんの花と花瓶のデッサン画F6
長い時間をかけて描かれたナオミさんの花のデッサンが完成しました。 F6の大きさです。 非常に緻密に、しっかりと観察して描かれたのが分かるデッサンになりました。 白い花が多いモチーフですが、葉の緑を随時取り入れて白さに締り […]
合田さん・視点の特殊な油彩画
今、とても表現が達者になってきました合田さん、大変面白い油彩画を完成させました。 修道士ビールの瓶、本の上で寝る木彫り猫、バラ、黄色の布・ベージュ布・柄布です(柄布は合田さん私物のスカーフです)。 個々のものもよく描けて […]
カモハラくん、F4スケッチブック使い切りました!
2009年9月にご入会のカモハラ君、5年半かけて、 1冊のF4スケッチブックを使い切りました! アトリエヒュッテで最初に使うスケッチブックです。 大抵は途中でカンヴァスやボードの表現に移行しますので、 このスケッチブック […]
タジちゃんのキリンのいるモチーフ油彩画F6
タジちゃんのとても魅力のある静物油彩のご紹介です。 シットリとした色幅のある作品になりましたね。 時間をかけて、丁寧に描写した良さが伝わってきます。 木彫りに彩色したキリンです。 顔の表情などもリアルでいいですね! […]
めのちゃんのピエロの油彩画F4号
めのちゃんがとても素敵な油彩画を制作しました。 ピエロと兎が夕日を浴びてくつろいでいる様です。 F4号のサイズながら、とても深い内容の作品になりましたね。 チェック模様の布をタイルに変化させたのも面白い工夫だと思います。 […]