2016年4月30日に「大和のふれあいの森で開催しましたスケッチ大会の作品をご紹介します。当日の様子はコチラをご覧下さい。 タカキョンさんの作品です。 奥の竹林が青く見えたので、その竹を使って作ったと思われる竹柵も入 […]
デッサン
絵画教室で制作!フルカワさんの鉛筆淡彩。 F4
みなさんは、「鉛筆淡彩」という絵画技法をご存知でしょうか。 「デッサンと水彩画の中間の絵」という意味合いです。 モチーフをある程度鉛筆でデッサンをした後に透明水彩で淡く彩色します。 只今アトリエヒュッテではフルカワ会員が […]
ミホちゃんの天使の鉛筆デッサン「朝」・カラーボードに鉛筆です!
只今、相模大野ギャラリーでは「第7回アトリエヒュッテ作品展」を開催中です! (26日まで)。 展示作品の中から、専門学校生ミホちゃんのデッサンをご紹介します。 布のかかった箱に座った天使・装飾陶器の酒瓶・本の眠り猫木彫り […]
ゆかりちゃんの複雑な静物構成デッサン画・木炭紙大画用紙
ゆかりちゃんの複雑な静物構成デッサンのご紹介です。 この作品は「平成26年度座間市民芸術祭『絵画展&工芸・生活美術展』」に出品されました。 木炭紙大の画用紙に鉛筆・木炭・水で溶いた木炭で描きました。 モチーフはリンゴ・新 […]
ナオミさんの花と花瓶のデッサン画F6
長い時間をかけて描かれたナオミさんの花のデッサンが完成しました。 F6の大きさです。 非常に緻密に、しっかりと観察して描かれたのが分かるデッサンになりました。 白い花が多いモチーフですが、葉の緑を随時取り入れて白さに締り […]
ケイコさんとマスミちゃんの夢のある人物デッサン
2015年2月7-8日で開催しました「新春人物画ゼミ」での、共通点のあるデッサンを2点ご紹介します。 その共通点とはどちらの作品もモデルさんの全身を入れ、そのために出来た面積のある余白にロマンチックな要素を加えたという工 […]
ゆかりちゃんの大変高度な鉛筆デッサン
ゆかりちゃんの大変高度な鉛筆デッサンのご紹介です。 とにかく完成度が凄いです。 なかなか、ここまで質の高い鉛筆デッサンにお目にかかることは出来ないと思います。 アンティークな水差し、小鳥のオブジェ、多面体の石(オニキス) […]
エガワさんの自画像デッサン・B3画用紙に鉛筆
エガワさんの自画像デッサンが完成しました! 技法はB3画用紙に鉛筆です。 大変じっくりと取り組んで、その内面まで表現できました。 普段の制作で、自画像を描きたいとおっしゃる会員様は意外なほど少ないですが、自画像はとても勉 […]
2014年4月29日 春のスケッチ大会 相模原公園にて 作品編
2014年4月29日 春のスケッチ大会を相模原公園にて開催しました!当日の様子はコチラをご覧ください。 2014年4月29日 春のスケッチ大会(相模原公園にて)の作品をご紹介します! まずは大ベテラン、タカキョンの作 […]
ミハル姫の3つモチーフデッサン、イヴに完成させました!
ブログ初登場のミハル姫のデッサンです。 難しい3つモチーフのデッサンをクリスマスイヴの日に完成させました。 形・量感・質感と全てが難易度の高いモチーフですが、よく拘って完成させましたね。 1つ1つのモチーフの観察が丁寧で […]