俊介くんのベルヴェデーレのトルソのデッサンです。 こちらは教本の模写になります。 胴体の立体構造がしっかりと捉えられており、筋肉の流れや骨格の位置が的確に表現されています。特に広背筋や腹斜筋あたりの描写に、人体の深い観察 […]
デッサン
ヒュッテ展出品作!ナナさんの人物デッサン
ナナさんの人物デッサンのご紹介です。 第12回アトリエヒュッテ作品展に出品されます。 人物の配置に安定感がある構図です。余白も適度に取られており、画面全体が心地よく感じられますね。 やや正面寄りの構図ですが、左右対称に寄 […]
ホノさんの世界観のあるキャンティワインデッサン
とても素晴らしいキャンティワイン瓶のデッサンが出来ました。 バスケットの編み目やラベルの文字など、細部まで丁寧に描かれています。光と影のバランスが良く、立体感がしっかりと表現されています。また、ガラスの滑らかさやバスケッ […]
体験の鉛筆デッサン
今回のブログは体験の方の鉛筆デッサンのご紹介です。大変素直で、よく観察されたリンゴのデッサンです。形も取れましたし、明暗をしっかりつけて立体感のあるリンゴになりました。モチーフ台の布、バックもしっかり描き込んで、存在感の […]
クロッキー大会
1月28日「生徒さんが描く!生徒さんがモデル!クロッキー大会」を開催しました。クロッキーが初めての方も、経験者も、充実したクロッキーが描け、 午前も午後もとても盛り上がりました!
マキさんの体験鉛筆デッサン
新年から、体験の方が多くいらして下さっています。本日はその中からマキさんの体験デッサンをご紹介します。 デッサンを始めたての頃は、目に見えている対象を鉛筆でどのように表現するのかに苦労するものです。 少しの間でじっくりと […]
ダイさんの鉛筆デッサン
本日はダイさんの緻密なデッサンのご紹介です。 アンティーク真鍮ポットと丸太、巻貝のモチーフですが、そのモチーフの特徴をよく捉えています。 そして何より、この積極的なタッチが作品の魅力です。物やバック、モチーフ台を表現して […]
春の公園で風景スケッチ
こんにちは!GWは各地で久しぶりに人混みも多くあった様ですが、 皆さんはどの様にお過ごしでしたか? 私は、人混みはあまり得意ではなので行楽地は避け、 大自然を求めて長野でのんびりとしていました。 自然は良いですね…自然に […]
体験作品
アトリエヒュッテには多数の体験希望者がいらっしゃっています。 体験のモチーフはどの画材であってもリンゴです。今日はその中からデッサンとパステル画をご紹介します! Tさんのデッサンです。リンゴといっても1つ1つに個性が […]
セキド会員の新作デッサン
セキド会員の新作デッサンです。 今回ご紹介するのは、花と小鳥のモチーフを描いたデッサンです。 ご自身が興味を強くひかれたブーケと小鳥のモチーフに取り組みました。 セキド会員様の素晴らしい所はモチーフに愛着を持って制作に取 […]