イワブチさんの水彩画のご紹介です。ダルマ型ワイン瓶、星の模様の箱、ザクロ、アンブレラのイラスト、黄色布のモチーフです。 デッサン的に大変正確な表現です。 彩度・明度の設定にも配慮されて、色彩的な立体感が出ましたね。 塗り […]
静物画
フカヤ君のドン・ジョヴァンニ
フカヤ君がドン・ジョヴァンニの油彩画を完成させました。こちらの人形は、本当にプラハの人形劇で使われていたあやつり人形です。 キャラクターの深みにピッタリ合ったと色彩の面白さが前面に出ています。細部が難しいモチーフですが、 […]
マキさんの体験鉛筆デッサン
新年から、体験の方が多くいらして下さっています。本日はその中からマキさんの体験デッサンをご紹介します。 デッサンを始めたての頃は、目に見えている対象を鉛筆でどのように表現するのかに苦労するものです。 少しの間でじっくりと […]
ダイさんの鉛筆デッサン
本日はダイさんの緻密なデッサンのご紹介です。 アンティーク真鍮ポットと丸太、巻貝のモチーフですが、そのモチーフの特徴をよく捉えています。 そして何より、この積極的なタッチが作品の魅力です。物やバック、モチーフ台を表現して […]
アスカちゃんの水彩色鉛筆画
新年最初のブログは、アスカちゃんの新作の水彩色鉛筆画のご紹介です。 水彩色鉛筆というと、色鉛筆で描いた後に水で溶かすイメージが強いですが、この作品はそういった部分もありますが、色鉛筆の表現の楽しさ、発色の良さなどをそのま […]
コーヒーの香り
田尻ちゃんが素敵なコーヒーの絵を完成されました。F 10号油彩画です。 教室のモチーフのコーヒーミル、コーヒー豆の袋にご自身でコーヒーカップとコーヒーの木のスプーンをお持ちになり、素敵にアレンジされました。 すべてのモチ […]
メリークリスマス!
メリークリスマス! 江川さんが素敵なクリスマスの絵を完成されました。F 8号アクリル画です。 教室のモチーフの雪だるまオブジェとクリスマスランチョンマット、プレゼントを自分なりの発想で見事にアレンジされました。描き込みも […]
初めての水彩画
こんにちは! ブログの更新が大変久しぶりになりました。 パンデミック以来、久しぶりの海外旅行で 初めて行く国を“タブレットを日本にお留守番させて”楽しんでおりました。 類似した国は行った事があっても国が変われば全く別! […]
絵画教室で上達の好循環
こんにちは! 時々私が話題にする公募展ですが、 公募展って、一度出品すると 次回開催のお知らせをご丁寧に送ってくれたりします。 去年の悔しさがようやく癒えてきた私は ネガティブな感情を思い出しながらも カレンダーにスケジ […]
真っ黒から描き始める
こんにちは! 皆さんはカンヴァスや画用紙を買う時、 “いつも同じ”モノをなんとなく購入していませんか? 画材店に行き、いつも買うもののある棚からほんの少し視線をずらして見て下さい! 「おや?」と気になる商品があるかもしれ […]