フカヤ君がドン・ジョヴァンニの油彩画を完成させました。こちらの人形は、本当にプラハの人形劇で使われていたあやつり人形です。 キャラクターの深みにピッタリ合ったと色彩の面白さが前面に出ています。細部が難しいモチーフですが、 […]
油彩画
コーヒーの香り
田尻ちゃんが素敵なコーヒーの絵を完成されました。F 10号油彩画です。 教室のモチーフのコーヒーミル、コーヒー豆の袋にご自身でコーヒーカップとコーヒーの木のスプーンをお持ちになり、素敵にアレンジされました。 すべてのモチ […]
マヌルネコの絵、仲間が増えました
こんにちは! 夏になると何かに“集中して挑戦したくなる”という感覚は、 夏休みの自由研究を強いられていた頃に意識の深いところに刻み込まれるものなんですかね? 私はこの夏“猫をサラサラっと描ける様になる”という目標を設定し […]
春の大モチーフ作品完成まつり
こんにちは!新年度がスタートしましたね! アトリエヒュッテも益々活気に溢れています! もちろん絵画教室なので賑やかというわけではありませんよ。 では、何をもって“活気がある”と言っているかと言いますと… それはもちろん“ […]
クチナシの花の油彩画
こんにちは! 皆さんはお部屋にどんな絵を飾っていますか? “自分で描いたお気に入りや家族や友人が描いた絵” “画廊で見つけたお気に入り” “美術館で鑑賞した名画の版画や3Dレプリカ” 絵画に限らず“ポスターや写真”という […]
初めての油彩画
こんにちは!春を感じると新しい目標やスタートについて考えたくなりますよね。 それと同時に新年に立てた目標をちょっと軌道修正してみたり…なんて方もいるかもしれません。 そして“年度”という4月始まりのカレンダーを意識し始め […]
マヌルネコの絵
こんにちは!皆さんは花粉症は大丈夫でしょうか? 私は例年節分を節目に対策を始めて花粉症を迎えうつようにしています。 花粉症は憂鬱ですが、春に向かっているのは嬉しい限りです。 春になったら、そう、植物に動物、さまざまなもの […]
リスの置物が可愛い静物画
こんにちは!皆さんは「写実表現」と聞くとどんな絵を想像しますか? 「写真の様な絵」と数秒も待たずに返答がありそうですが、 「事実をありのまま写し出し、そこに存在するかのように二次元の世界に描き切られた絵」 と言う様な言葉 […]
速報!第35回上野の森美術館「日本の自然を描く展」入選作品ご紹介その2
今回も、第35回上野の森美術館「日本の自然を描く展」にアトリエヒュッテから多数の入選者が出ました!それでは第1期に引き続き3期と4期の作品をご紹介します。 第3期・岩田夕美子会員の作品です。ヒュッテの百合の […]
速報!第35回上野の森美術館「日本の自然を描く展」入選作品ご紹介その1
今回も、第35回上野の森美術館「日本の自然を描く展」にアトリエヒュッテから多数の入選者が出ました!それでは第1期の作品をご紹介します。 野村文子会員の作品です。 風景をコンポジションとして構成した高度な油彩画です。細かい […]


















