こんにちは!アトリエヒュッテ出張所のトキです。 今回は哲雄先生の書籍『増補改訂 7日でうまくなる油絵 初級レッスン』から 108ページに記載されている「入道雲」を実際に油絵で描いてみたいと思います! 書籍をお持ちの方 […]
哲雄先生
第77回 演習コース(2019.10.5開催) 「安野光雅の表現」
第77回演習コースは、2019年7月から8月まで平塚市美術館で開催された「安野光雅展 絵本とデザインの仕事」を鑑賞し、その時受けた刺激を元に、自分なりの安野光雅の世界を表現するのがテーマです! この展覧会は安野光雅作品の […]
ハクさんの静物油彩画 F4
ハクさんの静物油彩画のご紹介です。 F4サイズです。アンティーク木彫りの牛、黄色の薔薇を挿した牛乳瓶、緑布です。牛の表情がとてもいいし、絵具がしっかり乗って立体感もあります。薔薇と瓶は丁寧に、マットに絵の具をのせています […]
有川さんの静物デッサン
有川さんの新作デッサンのご紹介です。 F6サイズのスケッチブックに描きました。とても複雑なモチーフをしっかりと仕上げました。難しい面取り象モチーフには調子の幅があります。面の強さも出せたので構造がしっかりしました。 一方 […]
お友達同士で体験デッサン!
美術専門学校を卒業された方と、女子美術大学日本画科在学中のお2人が体験デッサンに来てくださいました! お2人はお友達同士です。まずこちらは専門学校卒の方のリンゴのデッサンです。基本的な所をよく押さえて描けています。 おや […]
陽子さんの幾何形体デッサン
陽子さんの幾何形体デッサンのご紹介です。 4回の受講(8時間)で描かれたデッサンです。とても素直に観察してその結果が調子の幅に現れています。石膏の白さ、硬さがよく出ましたね。また、布の表現にもこだわりを見せています。同じ […]
1月~4月にきなちゃんが入選した2つの展覧会
喜納祐子「第29回 全日本アートサロン絵画大賞展」2点入選 2019.2.7-18 国立新美術館 昨年度に引き続き、演習生のきなちゃんが「第29回 全日本アートサロン絵画大賞展」に出品作2点とも入選されまし […]
ハナエさんの透明水彩画
今回はハナエさんの透明水彩画のご紹介です!朝顔、貝など難しいモチーフを丁寧に仕上げましたね。じっくりと長い時間をかけて丁寧に描いた根気の良さも画面に現れています。バックの木目板と黄色い布も色の幅がとても出ていて綺麗ですね […]
なみよさんの静物構成油彩画F6
本日はなみよさんの静物構成油彩画のご紹介です!サイズはF6です。 特徴のあるモチーフをじっくりと丁寧に表現されています。 古いイタリー製陶器のビアジョッキは酒を飲む2人の様子が絵付けされており、大変ユニークです。 そのジ […]
新人たちのキャンティワインデッサン
只今アトリエヒュッテでは数多くの新人さんたちがキャンティワインのデッサンに取り組まれています。本日はそのデッサンのご紹介です! まずはヨウコさんのデッサンです。デリケートに丁寧に仕上がりました!細かいところまで見逃さない […]