前回設置の大モチーフ、「JAZZコンサートの大モチーフ」の作品、今回はOさんのF12油彩をご紹介します。 大画面です! Oさんの描写の魅力がとても発揮された作品になりました。 大変細かい描写ですが画面全体の大きな空間が表 […]
哲雄先生
2016年4月30日スケッチ大会作品紹介(大和・ふれあいの森)
2016年4月30日に「大和のふれあいの森で開催しましたスケッチ大会の作品をご紹介します。当日の様子はコチラをご覧下さい。 タカキョンさんの作品です。 奥の竹林が青く見えたので、その竹を使って作ったと思われる竹柵も入 […]
絵画教室で描く!マスミちゃんのJAZZコンサート大モチーフ油彩画F10
前回設置の大モチーフ、「JAZZコンサートの大モチーフ」の作品、今回はマスミちゃんのF10油彩をご紹介します。 とてもマスミちゃんらしい、素敵な工夫の油彩になりました! 演奏が聴こえてくるような臨場感のあふれる作品です。 […]
第43回 演習コース(2016.4.2開催)
第43回と44回の演習コースは「詩を絵画化してみよう」がテーマです。 今回、吉野朔美の詩「幸福の進化論」がその題材です。 こちらは、きなちゃん筆のその詩です。 色々な意味に捉えることができるので、表現も幅広くなりそうです […]
きなちゃんのJAZZコンサート大モチーフ ミクストメディア画F10
前回設置の大モチーフ、「JAZZコンサートの大モチーフ」の作品をご紹介して参ります。 今回はきなちゃんのF10号です! この作品は様々な画材を使って制作されています。 F10カンヴァスにブラックジェッソ、レッドオーカーの […]
絵画教室で描く!N中さんのJAZZコンサート大モチーフ油彩画F15
それでは前回設置の大モチーフ、「JAZZコンサートの大モチーフ」の作品をご紹介して参ります。 まずはN中さんの大作油彩F15号です! 非常に複雑なモチーフでしたが、密度のある充実した画面に仕上がりました。 モティーフは鉄 […]
すずきかずおさん「第20回日仏現代国際美術展」で新作家賞受賞!
演習専科のすずきかずおさんが、「第20回日仏現代国際美術展」にF100の作品をご出品になり、「新作家賞」を受賞されました! 作品は4月1日~6日まで、上野の東京都美術館で展示されました。 こちらが「第20回日仏現代国際美 […]
絵画教室で描く!サヨさんのラ・フランスの静物画F3
サヨさんの静物油彩のご紹介です。 ケイコさんがアメリカに戻られても、頑張っています! この作品はF3号です。 F4はよく描きますが、F3はあまり普段描かないサイズですよね。 じつはサヨさんは画材店で素敵なF3号の額を見つ […]
第42回 演習コース(2016.3.5開催)
第41回と42回の演習コースは「配布モチーフによる構成絵画2点の制作」です。 モチーフは、「ご自身の名字の印鑑」と「セレクト学習帳」です。 この2つを自由に扱ってモノクロ絵画と彩色画を各1点、合計2点制作いたします。 本 […]
川上さんの新作パステル画 B3ボード
川上さんの新作パステル画のご紹介です。 B3サイズ有色ボードに長い時間をかけてじっくり描きました。 複雑なモチーフとバックを根気強く描かれた態度が大変立派だと思います。 ここまで描き込みますと、油彩画に負けない迫力があり […]