N中さんの気球のある大モチーフ油彩F10です。 右斜め前からの視点です。 バックは黄色いキュビスム風の風景画になっています。 右側のバックはブラインドのラインで、それが左側では 幾何学的な畑の様になっているのが面白いです […]
哲雄先生
絵画教室で描く!Oさんの気球のある大モチーフ・F12
気球のある大モチーフも、9月一杯で設置が終了しました。 今回、特に多くの会員さんが制作されましたので、これからご紹介したいと思います。 まずはOさんの油彩画F12サイズです。 いつもながら大変緻密に制作されていますね。 […]
絵画教室で描く!マチコさんの植物の風景画的アクリル画・F8
マチコさんの、植物をメインにしたアクリル画の完成です。 ふわふわした、白い花と緑の葉と茶&グレー系のバックの バランスがとてもいい作品になりました。 F8号のカンヴァスにアクリルで描かれましたが 油彩画のような重厚感があ […]
第47回 演習コース(2016.9.3開催)
第47回と48回の演習コースのテーマは、「与えられたモチーフ(電球型の小物入れ)をモノクロとカラーの絵画で表現する」です。 こちらが配布モチーフの電球型のガラス製小物入れで、口金が金と銀の2タイプあります。 今回は、(1 […]
かとけん参加 埼玉鉄道模型展 2016.8.20-21 武蔵浦和コミュニティセンター
今年8月、ヒュッテ会員のかとけん君が埼玉の武蔵浦和で開催された鉄道模型展の絵画部門に出品されました。 会場は鉄道ファンが大勢きていて、 かとけん君も受付をしながら公開制作もこなしていました! このイベントには鉄道絵画で有 […]
絵画教室で描く!ハルミさんの静物油彩画・F8
ハルミさんの新作油彩画のご紹介です。 すりガラスのジョッキに入った花、クロワッサン、カマンベールチーズ、モザイク模様ランチョンマットです。 バックのカーテンも積極的に描かれた秀作です! 確かなデッサン力に支えられた油彩画 […]
2016.8.14 高校生と小学生が描けるクロッキー大会
今年も、夏恒例の人物クロッキー大会が午前・午後で開催されました!! 今年は高校1年生と小学5年生のモデルです。 まゆちゃんの立ちポーズ。 立ちポーズのクロッキーはとても勉強になります! しゅん君の座りポーズ。 腰の位 […]
絵画教室で描く!栗山さんの連作幻想絵画 SMサイズ
演習経験生でもある栗山さん、とても面白い連作を描きました。 SM(サムホール)サイズの3枚のカンヴァスにパステルで貝・魚(カクレクマノミ)・花(ハイビスカス)を描きその周りにアクリル絵具で植物文様のフレームを描きました。 […]
第46回 演習コース(2016.7.2開催)
第45回と46回の演習コースのテーマは、「与えられたモチーフ(雑誌)の中の写真その他などをコラージュし、それに描画を加え、与えられた封筒の中に入っている紙に書かれた言葉を表現する。」です。 第2回 演習コース(2012. […]
絵画教室で描く!サカエさんの静物油彩画F8
サカエさんの新作油彩画のご紹介です。 古い手紙の上にリアルな鶏の絵を合成した金属看板、箱庭のような植物、柿、黄色い布です。 少ない数ながらそれぞれのモチーフに表情が豊かなので、面白い作品に仕上がりました。 布の表情やバッ […]