展覧会案内 小屋哲雄講師がイーゼル画会展に出品中! Tweet 2020.02.05 by 哲雄先生 0 現在、アトリエヒュッテ代表の小屋哲雄がグループ展に参加しています。 第5回になる「イーゼル画会展」です。イーゼル画会は、「裸眼のリアリズム」というべきイーゼル画(直接描法)をコンセプトにしています。 銀座2丁目の藤屋画廊にて2月8日(土)まで開催しております。会場はこの旗が目印です! 入り口には岡野岬石先生の作品。 その奥に進むと私の作品が展示されております。 「風景画の構成要素」F6です。 こんな感じです。 展示会場は2階になります。階段かエレベーターをご利用ください。 小屋哲雄作品、左が「視覚的現象の理由」60×20cm、右が上から「壊れた橋 1」SM「壊れた橋 2」SMです。 小屋哲雄作品、左が「視覚的現象の理由」60×20cm、右が上から「壊れた橋 1」SM「壊れた橋 2」SMです。 小屋哲雄作品、左が「ピンクのフローラル」F3 、右が“Cubism-Composition” F10 小屋哲雄作品、左が「ピンクのフローラル」F3 、右が“Cubism-Composition” F10 正面の窓には岡野岬石先生の大作3点が飾られています。 正面の窓には岡野岬石先生の大作3点が飾られています。 会場風景です。 会場風景です。 会場風景です。住谷重光先生と住谷美知江先生の作品。 会場入り口です。 受付の上には住谷美知江先生の作品が飾られています。 DMです。色々な意味で刺激的なグループ展ですので是非ご高覧下さい!