イベント 恒例の秋のスケッチ大会です!(2019.11.3 麻溝公園にて) Tweet 2019.11.13 by 哲雄先生 0 11月3日の日曜日、恒例の秋のスケッチ大会を開催しました! 今回の風景スポットは麻溝公園です。展望台もあり、描きどころ満載の公園です。 ご参加の会員様は皆さん楽しそうに風景画に取り組まれました。 集合写真です! 今日はお天気が崩れそうでしたがなんと最後まで降りませんでした! きなちゃんは展望台でイーゼルを立てて制作です! スズキさんも展望台で制作です! ダイダラボッチの足跡公園。さすが巨人です。 かとけん君はどうぶつ広場で制作です! どうぶつ広場のポニーたち。 仲良しの羊たち。 トモコさん。今日も爽やかです! 新人の松本さん。研究熱心です! ホズミンさん。観察力が流石です! 楽しいランチ。 左からカトケン君、スズキさん、きなちゃん、トモコさんです! 楽しいランチ。 左から松本さん、ホズミンさん、ゆりこ先生です! ゆりこ先生の中間講評会。 午後の制作の指針がわかると好評です! ゆりこ先生の中間講評会。 午後の制作の指針がわかると好評です! ゆりこ先生の中間講評会。 午後の制作の指針がわかると好評です! ゆりこ先生の中間講評会。 午後の制作の指針がわかると好評です! きなちゃんの作品。 ボードにパステルと鉛筆、ペンで描きました。展望台からの高い視点がよく出ています。画材による表現の差も面白いですね! かとけん君のペン画。 今日は動物を描きました!ポニーのポッキーちゃんです。線が綺麗ですね。 ポニーのポッキーちゃん。 インコたち。 松本さんの透明水彩画。 構図がとても良いですね。是非ここから続きを描いて下さい! トモコさんのパステル画。 パステルの表現に慣れて来ましたね!右上の展望台と左下のベンチの対比が面白いです。ボードの目も上手く生かしています。 スズキさんの鉛筆淡彩画です。 構図に工夫があって面白いです。小さく入った人物の表現が流石ですね。動きがあります。 スズキさんのペン画。 展望台入口。 スズキさんのペン画。 バイクです。地面に描かれたタッチに魅力があります。 ホズミンさんの水彩画。 やさしい空気が伝わってきます。是非また完成させてください! てつお先生による最終講評会。 今日の成果を講評します!みなさん、時間いっぱいよく頑張りましたね。それそれの課題もハッキリしてきましたので是非完成させて下さい! てつお先生による最終講評会。 今日の成果を講評します!みなさん、時間いっぱいよく頑張りましたね。それそれの課題もハッキリしてきましたので是非完成させて下さい! てつお先生による最終講評会。 今日の成果を講評します!みなさん、時間いっぱいよく頑張りましたね。それそれの課題もハッキリしてきましたので是非完成させて下さい! てつお先生による最終講評会。 今日の成果を講評します!みなさん、時間いっぱいよく頑張りましたね。それそれの課題もハッキリしてきましたので是非完成させて下さい! てつお先生による最終講評会。 今日の成果を講評します!みなさん、時間いっぱいよく頑張りましたね。それそれの課題もハッキリしてきましたので是非完成させて下さい!