パステル画 ケイコさんのパステル作品F4ご紹介その1 Tweet 2014.12.02 by 哲雄先生 0 12月に入りましたね。 これから2回連続で、ケイコさんのパステル画を2点ご紹介します。 まず本日は「花と花瓶」の作品です。 細かい花と綺麗なガラスの花瓶をパステル特有の材質感でしっかり表現しました。 バックと布もとても色味が豊かです。 必要な描写と、サッと流して描く描写を見極めています。 パステルの紙の目もうまく利用していますね。 マムマムさん手作りのガラス花瓶です。 独特の手作りガラスの透明感が出ていると思います。 ガラスの青の中に布の色も入って、透明感アップにうまく利用していますね。 バックの壁に、モチーフたちの色を入れて画面全体感を出しています。 左右のバックで、微妙に色の入れ方を変えています。 右側は、より布の色味が多く、安定感を表現しています。 布はベージュ色ですが、影の色なども利用してとても豊かな表現になりました。 色に深みがあります。 右側の布は、布の太い皺を入れて、動きを出しています。 サインも右上がりに入れて、モチーフの安定感に対してやや逆らう方向のコンポジションを表現しています! いつもは大モチーフ油彩画大画面でがんばって制作しているケイコさんですが、そのパワーが小さいサイズのパステル画にも見事に現れていますね! 次回はケイコさんのパステル画2作目をご紹介します。