良いお天気に恵まれました11月3日文化の日、アトリエヒュッテ恒例の風景スケッチ大会が「相模川自然の村公園」にて開催されました!思ったほど寒くなく、総勢12名の参加者の皆様、大変盛り上がりました。まずは参加者のご紹介です。こちら集合写真・てつお先生版です!(ゆりこ先生版は「楽しいイベント-風景画ゼミ-集合写真”NEW”」をご覧下さい)

左・タカレイさん、右・OH ! OKAさんです。タカレイさんはパステル、OH ! OKAさんは水彩画で挑戦です。

左・T所さん、右・K林さんです。古民家を描かれました。

構想を練るタカキョンです!ご自身でも旅行中によく描かれるだけあって、風景スケッチは得意です。

新人のハジメさんです。背景の雰囲気もあり、武士のようですね!

こちらも風景画が得意なクマさんです。スピード感のあるタッチが魅力です。

にこやかな中にも絵に対する厳しさがある、イデデェさんです!

嬉しそうに描かれるOさんです!野外用イーゼルとイスで準備万全ですね。

素晴らしい画材セットを持って参加されたヒデくんです。優しい水彩画だと大評判でした。

これがそのヒデくん画材セットです。すごい品揃えですね!この一式で何でも描けちゃいそうです。

画面全体の描写に余念の無いデンジョウさんです。とても元気がよくてデリケートな作品が仕上がりました。

おお!展望台まで上った人がいるとは!!ご存知ネギ君です。運転もお疲れ様でした!

ネギ君、こんな感じで制作しています。肩にかけたジャケットがカッコイイですね。水彩で挑戦です。
ネギ君の見た風景です。鳥の視点です!
【相模川自然の村公園スケッチ大会】の記事は、「ランチ&講評会篇」「作品篇」と続きます。お楽しみに!