アトリエヒュッテのイベント アトリエヒュッテ2014忘年会 2014.12.13開催 Tweet 2014.12.16 by 哲雄先生 0 年末恒例の大企画!アトリエヒュッテ忘年会を、今年はCannnaにて開催いたしました。 開催にあたって喜びのゆきちゃんです! Cannnaは、相模大野のワインとお料理のおいしいお店です。 今回参加者が全員で22名と、20名を超えたので貸切にさせていただきました。 奥からミホちゃん、さとこさん、アスカちゃん、幹事のかとけん君です。 手前からゆきちゃん、シゲミさん、天心君です! 奥からマムマムさん、しょうこちゃん、かとのりちゃん、マッキーさんです。 手前からさとみちゃん、マキノさん、きなちゃん、美晴ちゃんです! 手前からますみちゃん、キシタくん、スズキさんです! 奥からコシバくん、ゆりこ先生、しゅんすけです! 恒例の自己紹介は、今年もスライドを使っての作品紹介と共に行いました! コシバ君、ご入会後の1か月を語って頂きました。 1か月ですが、通常授業に加えてアートラボはしもとの特別ゼミ、忘年会と、イベントに多くご参加されています。 マキノさんです。 ご入会後の11か月を語って頂きました。 いつも、かっこいい軍用バイク的なバイクで来られます。 キナちゃんです。 沖縄出身です! ご入会後の1年7か月を語って頂きました。 パステル画に取り組んでいます。 2月からは演習にもご参加予定です! 美晴さんです。 ご入会後の1年10か月を語って頂きました。 初油彩画をご紹介しました。 美晴さんは「さつき管弦楽団」のチェロ奏者でもあります! キシタ君です。 プロのゲームデザイナーです! ご入会後の1年10か月を語って頂きました。 シゲミさんは府中から通われています。 ゆきちゃんのお母様でもあります。 ご入会後の2年8か月を語って頂きました。 女子大生のゆきちゃんです! シゲミさんのお嬢様です。 丁寧な油彩画を描かれます。 ご入会後の2年8か月を語って頂きました。 演習専科のスズキさんです。 個展も開催される作家さんです。 ご入会後の2年10か月を語って頂きました。 アスカちゃんです。 今はパステルで来年の干支、ヒツジの絵を描いています。 ご入会後の3年8か月を語って頂きました。 ミホちゃんです。 服飾の専門学校に在籍しています。 複雑なデッサンが描けるようになってきました。 演習にも参加した経験をお持ちです。 ご入会後の3年11か月を語って頂きました。 マムマムさんです。 通常授業と演習コースの両方に出られています。 ご入会後の4年6か月を語って頂きました。 絵の額も自作したり、ガラス器も作られたりと多方面に才能をお持ちです。 今回も幹事をお願いしたかとけん君です。 ご入会後の4年8か月を語って頂きました。 只今「夕空コーヒー」で個展開催中です。 彼の電車と飛行機の絵は一定の評価をされています。 サトコさんです。 演習もご経験があります。 ご入会後の5年4か月を語って頂きました。 制作は油彩・アクリル画と多彩です。 しょうこちゃんです。 アクリル画の大作が得意です。 「世界堂絵画大賞展」に入選の実績をお持ちです。 ご入会後の7年7か月を語って頂きました。 マッキーさんです。 油彩画の大作に取り組んでいます。 ご入会後の8年3か月を語って頂きました。 カトノリちゃんです。 今年、「上野の森美術館のコンクール」で初入選です。 ご入会後の8年10か月を語って頂きました。 サトミちゃんです。 只今は演習専科です。 通常授業でも演習作品を煮詰めております。 ご入会後の11年1か月を語って頂きました。 マスミちゃんです。 ご入会後の11年4か月を語って頂きました。 お月謝袋も11枚目になりました! 通常授業に加え、演習コース、人物画ゼミ、クロッキー大会、風景画ゼミ、とイベントにも本当に積極的にご参加いただいております! 元プロボクサーの大川内天心君です。 旧ヒュッテを知る人物です(笑)。 上野の森美術館のコンクールも11年連続入選を果たしています。 ご入会後の12年5か月を語って頂きました。 今回、しゅんすけ君の作品も紹介致しました! サーカスの絵は元気いっぱいです! お料理もおいしかったです。 ごぼうとキノコのコブサラダです。 お料理もおいしかったです。鮮魚の和風カルパッチョです。 大変盛り上がっております。 お話は尽きません。 絵画の話も多く出ました。 大変盛り上がっております。 お話は尽きません。 スマホで作品の画像をスズキさんに見せるマキノさん。 大変盛り上がっております。 お話は尽きません。 ゆきちゃん、ダブルピースありがとう!(笑) キシタくんの仕事のお話を聞くみなさん。 お疲れ様でした! 本年度の授業は12月28日(日)まで、2015年は1月5日(月)スタートです! 来年もどうぞよろしくお願いいたします。