新入荷!!ドゴン族のマスクです。 ドゴン族とは・・・・ 「西アフリカ・マリ共和国に住むドゴン族には、現代天文学の最先端情報と酷似する奇妙な伝承がある。それはシリウス(太陽を除く恒星では全天で最も明るい星)に関するもので、 […]
バンバラ族のマスクです。大変貴重なアンティークです。幾何学的な模様がそそりますね(=⌒▽⌒=)
最近、マーちゃんはインドネシアへ行かれました。お土産として、2つ、素晴らしいものをいただきました。。。 まずこのお面です。多分ハヌマーンですね。ハヌマーンとはインド神話に出てくる猿族の王ですが、このように「白い猿」として […]
会員さんのタカレイさんが、親友とイタリア旅行に行って来られました!!これは、水の都ヴェネツィアで買って来て頂いた仮面です。美しいですね!!先日、Bunkamura ザ・ミュージアムで開催中の「ヴェネツィア絵画のきらめき」 […]
ちょっと面白いものが手に入ったので・・・アフリカのセヌフォ族(Senoufo)の ドアーです。貴重な逸品ですね。 これは現地での住宅に使用されるドアで、窓で壁に取り付けたりして飾られます。 このタイプは1枚の削りだし単板 […]
今日は、ちょっと面白いものが手に入ったのでお見せしたいと思います。 これはブータンの「サルノコシカケ」のようなキノコに描かれている絵です。素朴な表現ですね。絵具は水性絵具でしょうが詳細不明です。モチーフはブータン最高の聖 […]
今年はイノシシ年ですね。私が1番印象に残っているイノシシといえば・・・ やっぱりこのイノシシでしょう(笑)。手塚治虫の「火の鳥・黎明編」に登場するイノシシ君です。失神している主人公ナギにむかって突進しているシーンですが・ […]
こんばんは。あけましておめでとう企画です。 おせち料理に入っていた、サツマイモのイノシシ。上手いものですね(笑)。 ここまでいくと名人芸です。Sちゃんが美味しく食べました。 これは珍しい!!イノシシに乗った仏様です。逸話 […]
せっかく新年ですので、1つ面白いコレクションをお見せしますね。。 これは「クメール・アンコール王朝期 蓮華花綱門柱女神像」です。上下左右の枠は当時のオリジナルのままで、画像左の枠の彫りの様子から、門の左右に置かれた柱と考 […]
2006年 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 幸運と学問の神様、ガネーシャが勢ぞろいいたしました!