体験レッスンのリンゴの水彩画をご紹介します リンゴの赤い色合いやハイライトに黄色等を少し用いることで、リアルな質感が表現されていますね。色彩のグラデーションが非常に良いです。 また、リンゴの微妙な色の変化が丁寧に描かれて […]
ブログ
ホノさんの世界観のあるキャンティワインデッサン
とても素晴らしいキャンティワイン瓶のデッサンが出来ました。 バスケットの編み目やラベルの文字など、細部まで丁寧に描かれています。光と影のバランスが良く、立体感がしっかりと表現されています。また、ガラスの滑らかさやバスケッ […]
M.Nさんのカエルと傘のアクリル画
M.Nさんのアクリル画のご紹介です。 緑のカエルと黄色の背景、オレンジの布が非常に鮮やかで、色のコントラストがうまく使われており、カエルが際立っていますね。 カエルの大きな目と丸いお腹が可愛らしく描かれています。 カエル […]
2024年11月3日 麻溝台公園にて秋のスケッチ大会を開催しました!
11月3日に、麻溝台公園にて秋の風景スケッチ大会を開催しました!前日は大雨で開催が危ぶまれましたが当日は素晴らしい快晴になりました! 集合写真です! 深谷君は手際も良く、進め方もてきぱきと良いです。水彩紙を水張りもしてき […]
田尻ちゃんのバトミントン道具の油彩画F8
田尻ちゃんの新作油彩画をご紹介します。 ご自身でご用意されたモチーフです。 F8カンヴァスに丁寧に描かれました。 作者はバトミントンも熱心にされていますので、そのラケット・シャトル・シューズなどをモチーフに描かれました。 […]
2024自由展(秋)ギャラリーヴェルジェ
9.19-28の期間、ギャラリーヴェルジェにて「2024自由展ー秋ー」が開催され、アトリエヒュッテから喜納さん、佐原さん、黒澤さんの3名がご参加されました。本日はその作品をご紹介いたします。 喜納さんは構成作品、佐原さん […]
マミさんのひまわりの油彩画
マミさんの新作油彩画をご紹介します。 大変緻密に描かれたひまわりです。 とても夏らしい作品ですね。ひまわりの花びらや中心部分も非常に丁寧に描いております。 ひまわりの中央の部分は筒状花(とうじょうか)と呼ばれます。この部 […]
小屋由里子講師の水彩画制作過程
制作過程 実技:小屋由里子 今回のモチーフです。2024年4月-9月期の大モチーフです。 鉛筆で下描きします。 全体に色を乗せます。固有色だけでなく自由に乗せましょう。 影や暗くなる部分を意識して、色を乗せていきます。 […]
アヤさんのキャンティワインデッサン
アヤさんのデッサン画をご紹介します。 大変緻密に描かれた作品です。鉛筆を多種多様に使い分け、基礎デッサンの課題でも、とても質の高いデッサンに仕上げています。絵画的にも魅力があり、ワイン瓶の持つ雰囲気やそれぞれの質感など本 […]
ユキちゃんの油彩画
今回はユキちゃんの油彩画をご紹介します。 F4サイズ、全9回18時間です。 バラの入った丸いケースと丸いモチーフ台で、丸さが際立つ作品ですが、バックの直線的な要素と合っています。色の出し方も複雑で、油彩画ならではの色調に […]