アクリル画

かとけんの雄大な海のアクリル画

かとけん君の新作アクリル画のご紹介です。 ジンベイザメとトラザメをメインに、赤い灯台で画面を引き締めた作品です。 空と海の青の表情が豊かで、とても気持ちのいい作品になりました。 雲の位置もとても良い所にあります。   不 […]

演習コース

第14回 演習コース(2013.3.2開催)

今回の演習コースのモチーフは、雑誌「一個人」2013.4月号「イタリア・ルネサンス絵画入門」を自由に扱って、「光」をテーマにして制作するという内容です。 本の内容に沿った光でもいいし、もっと斬新な現代の光でも良いという様 […]

アトリエヒュッテ講師情報

第9回JAWA SHOWに行ってきました!

3/7の木曜日、第9回Jawa-SHOW(日本洋画材料卸業者協議会主催見本市)に、クサカベ様のご招待でゆりこ先生と参加して参りました。 会場は池袋サンシャインシティ文化会館です。 私の著書「7日でうまくなる油絵初級レッス […]

水彩画

マチコさん の葡萄の水彩画

マチコさんがとても面白い水彩画を描かれました。 お隣のお家に実っているブドウだそうです。 あまりに綺麗なので写真を撮らせてもらったとの事で、それを元に制作しました。 一見、大きな葡萄畑の部分のようですが、4隅をしっかりと […]

人物画

2013年明け人物画ゼミ、開催しました!

今年の年明け人物画ゼミは2月になりました。 いつものように2日続けてではなく、毎週土曜(2/9・16)というカリキュラムです。 2日連続で一気に描き上げるのも良いですが、少し間をおいて描くのも、目が新鮮にモデルさんと画面 […]

演習コース

第13 回 演習コース (2013.2.2開催)

今回の演習コースは、配布モチーフを象徴的に扱って描くのがテーマです。 古今東西、色々な形で象徴的に絵の中で表現されてきた太い蝋燭がみなさんに配られました。 それをいかにして、物の持つ意味を超えて象徴的に扱って描くかが今回 […]

油彩画

SATOCOさんの新作静物油彩画

SATOCOさんの新作油彩画のご紹介です! ナポレオン・ブック型の陶器瓶、小鳥の置物、ハート型ガラス瓶、ストライプ布です。 重厚な厚塗りで油彩画の特徴が出ましたね。 個性的なモチーフの特徴もよく捉えています。   細かい […]

デッサン

isatomoさんの大モチーフ鉛筆デッサン

isatomoさんが3月いっぱいまで設置の大モチーフ鉛筆デッサン(B3画用紙)を完成させました! 実に見事な作品です。 isatomoさんは6ヶ月の大モチーフ設置期間中、前半3ヶ月で鉛筆デッサン、後半3ヶ月で木炭デッサン […]

演習コース

第12回 演習コース (2013.1.12開催)

新年最初の演習コースです。第12回目になりました。 今回は「配布モチーフを自由に変形させ、ドローイングする」がテーマです。 モチーフには表が艶のある黒で、裏が白のマットな厚めの紙「LKカラー紙」を選びました。 その黒と白 […]

油彩画

キョセンさんの愛の薔薇・油彩画

キョセンさんが大変素晴らしい薔薇と花瓶の油彩画を完成させました! 油彩絵具ならではの重厚なマティエールがとても見応えのある作品です。 バックや台もモチーフに負けないくらい描き込んでいますので画面に充実感が出ました。   […]