ケイコさんの「大きなジョッキの大モチーフ油彩画」のご紹介です。F15号という大画面です。 描きどころがよくわかっていらっしゃる、個性的な作品になりました! モチーフの密度のある描写と、バックの装飾がとてもよく合っていて、 […]
哲雄先生
鮎之助会員の大きなジョッキの大モチーフ油彩画
この3月いっぱいまで設置してあった「大きなジョッキの大モチーフ」ですが、皆さん完成されましたので、これからどんどん作品をご紹介したいと思います。 まずは鮎之助会員の素晴らしい油彩画です。 油絵具の厚みを全面に強調して乗せ […]
カズミさんのひまわりの油彩画
カズミさんが典型的なひまわりの油彩画を描かれました。 とてもシンプルで、油彩の魅力に満ちた作品です。 ひまわりも花瓶もご自身で準備したモチーフです。 描きたいモチーフを探すのもとても勉強になりますね。 ひまわりという […]
かとけんの雄大な海のアクリル画
かとけん君の新作アクリル画のご紹介です。 ジンベイザメとトラザメをメインに、赤い灯台で画面を引き締めた作品です。 空と海の青の表情が豊かで、とても気持ちのいい作品になりました。 雲の位置もとても良い所にあります。 不 […]
第14回 演習コース(2013.3.2開催)
今回の演習コースのモチーフは、雑誌「一個人」2013.4月号「イタリア・ルネサンス絵画入門」を自由に扱って、「光」をテーマにして制作するという内容です。 本の内容に沿った光でもいいし、もっと斬新な現代の光でも良いという様 […]
第9回JAWA SHOWに行ってきました!
3/7の木曜日、第9回Jawa-SHOW(日本洋画材料卸業者協議会主催見本市)に、クサカベ様のご招待でゆりこ先生と参加して参りました。 会場は池袋サンシャインシティ文化会館です。 私の著書「7日でうまくなる油絵初級レッス […]
マチコさん の葡萄の水彩画
マチコさんがとても面白い水彩画を描かれました。 お隣のお家に実っているブドウだそうです。 あまりに綺麗なので写真を撮らせてもらったとの事で、それを元に制作しました。 一見、大きな葡萄畑の部分のようですが、4隅をしっかりと […]
2013年明け人物画ゼミ、開催しました!
今年の年明け人物画ゼミは2月になりました。 いつものように2日続けてではなく、毎週土曜(2/9・16)というカリキュラムです。 2日連続で一気に描き上げるのも良いですが、少し間をおいて描くのも、目が新鮮にモデルさんと画面 […]
第13 回 演習コース (2013.2.2開催)
今回の演習コースは、配布モチーフを象徴的に扱って描くのがテーマです。 古今東西、色々な形で象徴的に絵の中で表現されてきた太い蝋燭がみなさんに配られました。 それをいかにして、物の持つ意味を超えて象徴的に扱って描くかが今回 […]
SATOCOさんの新作静物油彩画
SATOCOさんの新作油彩画のご紹介です! ナポレオン・ブック型の陶器瓶、小鳥の置物、ハート型ガラス瓶、ストライプ布です。 重厚な厚塗りで油彩画の特徴が出ましたね。 個性的なモチーフの特徴もよく捉えています。 細かい […]