サトコさんの新作油彩画のご紹介です。 第8回アトリエヒュッテ展にも出品されたのでご覧になった方も多いかもしれません。 白百合と青銅の花瓶、リンゴ、桃、オレンジの布、煉瓦のバックのモチーフをフォーヴィズムの手法で描きました […]
哲雄先生
第8回 アトリエヒュッテ作品展
いよいよ第8回アトリエヒュッテ作品展が来週に迫りました! 2年に1度の生徒作品展、今回で8回目になります。 生徒さんたちの力作約100点が揃いました。 新人さんからベテランまで、また、演習コース生の画面構成豊かな作品など […]
絵画教室で描く!ゆみこちゃんの新作油彩画F6
いよいよアトリエヒュッテ作品展も近づいてまいりましたが、 ゆみこちゃんの出品作をご紹介します。 3連豚の置物、ミニキャンティ、クロワッサン、緑布、バックに青い木目壁です。 とても丁寧な描写ですね。 モチーフのそれぞれの質 […]
第55回 演習コース(2017.6.3開催)
第55回と56回の演習コースのテーマは「植物と装飾」です。 配布モチーフは花的なサボテン「エケベリア」(造花)・「3Dタイルステッカー」2枚です。 これを自由に扱い作品を1点制作します。 7月のヒュッテ展に出品する事も目 […]
2017.4.29 春の風景画ゼミ(相模原公園)作品紹介
晴天に恵まれた4月29日の祝日、相模原公園にて風景スケッチゼミを行いました。 当日の様子は楽しいイベント「風景画ゼミ」ページをご参照ください。 ブログでは、皆さんの作品をご紹介いたします。 最初はゆみちゃんの水彩画です。 […]
絵画教室で描く!マキノさんの新作油彩画F8
マキノさんの新作油彩画のご紹介です。 一角獣の置物、キングコブラの燭台、赤いバラです。 個性的なモチーフばかりですが、更に赤い布を荒野の風景のような舞台装置にアレンジし、独特な世界観が広がっています。 右下の「て」をデザ […]
第54回 演習コース(2017.5.13開催)
第53回と54回の演習コースのテーマは「傘とキーホルダーの意外な出会い」です。 ご参加の皆さん、かなり進めてこられた様です。 本題の前に、5人画の検証も行いました。 ディスカッションの時間まで、細かい仕上げに入り […]
絵画教室で描く!タジリンちゃんの新作風景画F6
タジリンちゃんの新作風景油彩画をご紹介します。 ご自身で行かれた鎌倉のお寺の風景です。 奥行きのある構図で、絵を見る人も一緒に参拝するような、そんな気持ちにさせてくれる絵画ですね。 空気感がよく出ていて季節や気温まで感じ […]
絵画教室で描く!杉さんの新作油彩画F8
杉さんの新作油彩画のご紹介です。 丁度いいF8カンヴァスに、木彫りの魚、バーボン、青い瓶に白い花、レモン、キノコ、和風柄布です。 個々のモチーフの特徴をとてもよく捉えています。 バックの青も爽やかです。 和風の柄も何種類 […]
第53回 演習コース(2017.4.1開催)
第53回と54回の演習コースのテーマは「傘とキーホルダーの意外な出会い」です。 こちらが配布モチーフの折りたたみ傘とトランプデザインの金属製キーホルダーです。 今回の課題はシュルレアリスムの手法を学ぶのが目的です。 ロー […]