花の黄色と葉の緑、バックの白が絶妙なバランスを保っています。植物全体の形も美しいですね。”>
タカキョンの水彩スケッチブックからのご紹介です!「石蕗(つわぶき)」を描いてくださいました。
花の黄色と葉の緑、バックの白が絶妙なバランスを保っています。植物全体の形も美しいですね。
お花のアップです。花びら1つ1つに神経が行き届いて、微妙な形を追われているのがよくわかります。つぼみも愛らしいですね。鉛筆の線と水彩の色の関係が絶妙です(是非画像をアップにしてご覧下さい!画像上にマウスポインタを持ってきてクリックすればOK)。一種の鉛筆淡彩とも言えますね。
葉のアップです。緑の中にけっこう黄色が入っています。その黄色が花の色と呼応して、色彩の響合いを実現させています。まさに透明水彩の醍醐味ですね。葉の中央のほんのり茶色もいいアクセントです。流石はタカキョン!
ちなみに「石蕗(つわぶき)」の参考写真です。
菊(きく)科。
・学名 Farfugium japonicum
Farfugium : ツワブキ属
japonicum : 日本の
Farfugium(ファルフジウム)は、ラテン語の
「farius(列)+ fugus(駆除)」が語源、
といわれるが諸説あり。
・開花時期は、10/15頃-11/ 末頃。
・葉は蕗(ふき)に似ている。
名前は”つや”のある葉から、”つやぶき”。
それが変化して「つわぶき」になった。
・きれいな黄色の花。