
本日は特別企画のお知らせです。
 
アトリエヒュッテでは、来る11月2日(月)に、「クサカベ絵具工場見学と絵具作り実習」のバスツアーを行います!
 
クサカベさんは1928年(昭和3年)創業の、老舗の絵具製造会社です。
最近では、油絵具や水彩絵具だけではなく「アキーラ」というオリジナルな樹脂絵具やZephyr(ゼファ)という微香性油絵具、
最高級油絵具「ギルド」、テンペラキットなど、様々な絵具を開発されています。
 
(株)クサカベのHPはコチラ
http://www.kusakabe-enogu.co.jp/
 
2014年12月、埼玉県朝霞市に新工場を建設され、そこで絵具工場見学と絵具制作実習を行われています。
 

新工場落成披露会場入り口にて。
 

新しい絵具の箱がズラリ
 

油彩絵具の箱です。
 

水彩絵具・その他の箱です。
 

スケッチブックの棚に見入るゆりこ先生。
 

ミキサー工程、ロール工程などの絵具の製造過程。
 

青系の絵具が練られていきます。
 

鮮やかな青です。4本のバトンでしっかり練り上げられます。
 

石で出来た珍しいローラーです。
 

油絵具が極め細やかに延ばされます。
 

ベージュの絵具が見事なペースト状になりました。
 

まだ固いので練り用ナイフが立ちます
 

これからチューブに詰めていきます。
 

絵具をチューブに詰める機械です。
 

工場の会議室には私の作品も飾られております。
 
以上のような絵具製造過程(クサカベの社員解説付)はなかなか見る機会がないですし、
実際に絵具製作の専門家に指導していただいて絵具をつくる機会も貴重です。
今回は絵具作り実習も付いています。油彩・水彩のお好きな方を選べます。
 
実際に作ってみると、いつも使っている絵具の
特性が分かるという事も多いと思います。
 
アトリエヒュッテでは、折角の機会なので
見学と実習を貸切バスで行くツアーにしたいと思い、企画しました。昼食付です。
 
まだ申込受付中ですのでご興味のある方は教室まで詳細をお問い合わせください。
 
滅多にない貴重な機会です。ふるってご参加ください。よろしくお願い致します!
          
            アトリエヒュッテのイベント          
        
        









申し込みました!貴重な(株)クサカベ絵具さんの絵具制作現場の工場見学(もちろん解説つきだそうです)、そして専門家の方の指導で絵具作成(油絵具か水彩絵具か選択できるそうです)、本当に貴重な機会ですね!しかもバスツアーなので道中も安心ですし、お昼ごはん付きとは!参加しないと損!!って企画ですね(笑)楽しみにしています!
シーサーさん、コメントありがとうございます!バスツアー当日楽しみですね。貴重な体験ができると思います。よろしくお願いしたします!