アクリル画

2014年4月29日 春のスケッチ大会 相模原公園にて 作品編

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年4月29日 春のスケッチ大会を相模原公園にて開催しました!当日の様子はコチラをご覧ください。
 
20140501_01
2014年4月29日 春のスケッチ大会(相模原公園にて)の作品をご紹介します!
まずは大ベテラン、タカキョンの作品です。水彩です。
中央に大きな樹を配置しバランスのいい構図になりました。
緑色にも幅があっていいですね。
 
20140501_02
えいちゃん1作目です。
小さいサイズのスケッチブックに、ペンと色鉛筆で描きました。
大らかな、奥行きのある構図が魅力的です。
 
20140501_03
えいちゃん2作目です。
建物の面白い形を魅力的に描き、ヨーロッパのような雰囲気に仕上げましたね。
 
20140501_04
新人、マキノさんの作品です。
大きなクワガタ虫の遊具と人物を配置して幻想的な作品になるように描きました。
ここから、調子が付けられると更に面白くなると思います。
 
20140501_05
新人、Shannon Zhuangさんのデッサンです。
画面上で似た鉛筆の調子が多いので、すこし強弱をつけると更に奥行きが出てくると思います。
池の鯉の位置、アヒルの位置ももっと自由でいいですよ!
 
20140501_06
キョセンさんです。
これは、水彩画の下描きです。
すごく丁寧で、デッサンで終わっても良いくらいでした。
奥行きの出やすい場所を選ばれましたね!
 
20140501_07
キョセンさん、最終的な水彩画です。
鉛筆の色やタッチも上手く残しながら、発色のいい水彩に仕上がったと思います。
土と木の茶系色と植物と川の緑色のバランスが綺麗ですね。
 
20140501_08
N中さんの水彩画です。
いつもの油彩の仕事を感じさせるダイナミックな作品になりました。
空にもう少し表情があれば尚よかったですね。
 
20140501_09
ケイコさんのパステル画です。
パステル用紙の目をうまく使って色の幅を出しました。
構図も伝統的な風景画の構図で、国際ゴシック様式を感じさせます。
 
20140501_10
今回、唯一の油彩画、サヨさんです。
絵具をどんどん乗せて、カンヴァス上で混ざった表情が効果的ですね。
橋の欄干が面白い位置にあります。
 
20140501_11
マムマムさんです。
樹木の枝の動きがとてもダイナミックです。
この後、この水彩画を元に油彩画でじっくり描きたいとのお話ですので楽しみです!
 
20140501_12
新人・カネコ君のデッサンです。
素朴な、素直な良さがありますね。
左の大木など、もっと描き込むと良いでしょう。
 
20140501_13
新人・カオリンちゃんの色鉛筆画です。
メルヘンな世界観が出現しました。
繊細な仕事ができますので、それに加えてもっと大胆な仕事が出来るようになると良いと思います。
 
20140501_14
アスカちゃんのアクリル画です。
混色がしにくいアクリル絵具で頑張って緑色をいくつか作りました。
池の水面の表情も綺麗だし、看板の細かい原色もアクセントになっていますね。
 
20140501_15
スズキさんの1作目作品です。
水彩とペンで描かれました。
スズキさんの視点が色濃く出た作品です。
構図もとても面白いし、左下のオレンジ系の色が画面を一層空間的にしています。
 
20140501_16
スズキさん2作目はお孫さんのななかちゃんを水彩と鉛筆で描きました。
一生懸命描いている雰囲気、ななかちゃんに対する愛情がよく現れた作品です。
 
20140501_17
新人、律さんの作品です。
これはなかなか見事です。
花壇の描写と上半分の木々描写が緊張感のあるバランスを現しています。
技法も点描とストロークのハーモニーで、見ていてとても楽しい作品です。
 
20140501_18
ななかちゃんの1作目です。
樹を主役にして、周りを大胆な緑にしました。
ダイレクトに伝わる作品です。
 
20140501_19
ななかちゃんの2作目です。
1作目と違い、空間を意図した作品に成長したのが素晴らしかったです。
今回の風景画ゼミは新人さんたちが大健闘されました!
次回、秋の風景スケッチゼミもよろしくお願いいたします!

コメントを残す

*