演習コース

第56回 演習コース(2017.7.1開催)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


第55回と56回の演習コースのテーマは「植物と装飾」です。
配布モチーフは花的なサボテン「エケベリア」(造花)・「3Dタイルステッカー」2枚です。
これを自由に扱い作品を1点制作します。
本日は2回目ですのでみなさん、ディスカッションの時間までどんどん進めています。
 

2回目の制作時間を有効に使えるように、みなさん頑張って描いてきましたね。
 

マーちゃん、発色の良い仕事をしています。
色面が綺麗ですね。
 

サトミちゃんも面白い構成になってきました。
 

スズキさんは前回お休みでしたので本日からのスタートになります。
手早くスケッチして行かれます。
 

きなちゃん、絵具の盛り上げの要素が凄いです!
主にアキーラを使って描いていきます。
 

マムマムさん、流石に緻密な構成です!
 

そろそろディスカッションの時間が近づいてまいりました!
 

「こんな感じで大丈夫かな~」と画面を見つめるきなちゃんです。
 

それではディスカッションの始まりです!
マムマムさん、完成度が高いです。
根が無い花にあえて根を描いたり、まるでモチーフが水中にあるようなイメージがとても面白いですね。
装飾がブロック状になって奥行感を出しているのも素敵ですね。
 

コンセプトを明快に発表するマムマムさん。
 

マーちゃんの作品です。
ボードにアクリルで描きました。
ほぼ、前回のエスキースの通りです。
バックの色面がレジェ風で面白く、下部のオレンジ色が効いています。
木はシンガポールでご覧になった木のオブジェを参考にされています。
黄色にも工夫が見られますね。
 

自作について語るマーちゃんです。  
 

今回、かなりイメージ通りに進んだのではないかと思われますね。
最終形態もこの画面にサインの入ったものになりました。
 

きなちゃんは、下の黄色い帯に工夫が出来そうだとご意見を述べられました
 

次にサトミちゃんです。
構成が凝っていて色も美しいですね。
今回のモチーフのエケベリアは中南米産、メキシコの植物ですのでそこからヒントを得て、
メキシコ的な装飾、構成を取り入れてみました。
また、左下のようなマヤ遺跡の石畳装飾などにも注目されています。
右下の白っぽいグレーの空間がとても美しいですね。
 

作品が込み入っていますので丁寧に解説されるサトミちゃんです。
みなさん真剣に聞いています。
 

作品をモチーフのタイルと並べてみます。
どこにタイル装飾を取り入れたのかが分かりますね。
 

エスキースです。
こちらも完成度が高いです。
エスキースには右下にカクカクした幾何学的模様が現れています。
これをマスキングテープなどを使って描くのも面白そうですね。
メタルペンを使う計画もあるそうです。
 

続きまして、きなちゃんです。
新たなモチーフとしてご自身のアンティークミニマネキンを加えました。
サボテン→バラ科→女性像という、つながりだそうです。サボテンを超厚みのあるメディウムで作り画面に載せています。
バックのタイル装飾にはマネキンの渦巻き文様を入れてみました。
テーブルの模様も面白く使えましたね。
 

エスキースと並べてみます。
エスキースもすっきりしてセンスがいいです。
 

エスキースはこんな感じです。
少し色を付けているのでイメージが分りやすい作品になっています。
 

丁寧に説明をするきなちゃんです。
 

これは前回のエスキースです。
ところがこれもなかなかの評価で、スズキさんは「こっちをタブロー化すれば良かった」と話していました。
確かにシンプルな美しさがありますね。
右下の空間が綺麗です。
 

今回の作品のもう1つのエスキース。
いっぱい描いてイメージを固めているのが分ります。
 

細部について解説するきなちゃん。
いつもながら、こだわりがとても強いです。
 

作品の最終的な形です。
花の部分が更に強固になり、色に深みが出ました!
 

スズキさんです。
とても装飾的に面白い作品ですね。
闇の中から青空が見えるようだと意見がありました。
 

スズキさんの最終形態の作品です!
花とタイル装飾のバランスのとても良い作品ですね。
額も合っています。
 

プランについて細かく語るスズキさんです。
みなさんの意見も積極的です!
 

「闇の中から青空が見えるように・・・」これぞ復活の意志ですね!
サトミちゃんのご意見です!
 

今後の展開に大変重要な演習コース課題でした!
 
さて8月の演習コースはお休みになります。
次回の第57回演習コースは2017年9月2日(土)17:00からになります。
ご興味のある方はお問い合わせください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*