パステル画 ケイコさんのパステル作品F4ご紹介その2 Tweet 2014.12.08 by 哲雄先生 0 今回のケイコさんのパステル画は「木彫りの対の馬」のモチーフです。 木彫りなのですが、まるで疾走する馬たちのようです。 台の布も、大地にも見えます。 バックには風を表現した円形が多く描かれています。 黒檀でできた馬です。 それを元に、生きているかのような表情になっていますね。 筋肉の感じがウマいです(笑)。 影の色も綺麗ですね! 風の又三郎を感じさせるような、ひゅうひゅうという音が聞こえるようなバックです。 ものすごく奥行きを感じますね。 F4サイズとは思えません。 大地と空の関わり方が微妙で綺麗です。 布のタッチも、馬の疾走を手助けする方向で走っています。 サインも、布のタッチと同じ方向で入れたので、絵の1部としてとても面白い要素になりました。 いつもは大モチーフ油彩画大画面でがんばって制作しているケイコさんですが、そのパワーが小さいサイズのパステル画にも見事に現れていますね! これからも油彩・パステル、両方続けられると良いと思います。 パステルは油彩画のプランを確認するのにも、とても有益な画材ですね!